管理人からのお知らせ

よくある質問集

当サイトに寄せられる質問や、一般的な質問などに答えています。

よくある質問集記事一覧

私の息子は、14歳の男の子です。発達障害の本などを見ると、10歳までが、治療の限界のようなことを書かれていました。私の息子は手遅れなのでしょうか?他にも多数、同じような質問をいただきました。お答えしますね。ただ、結論としては、「良くなる」です。ご質問、ありがとうございます。答えとしては、「手遅れ」ではない、です。けれど、10歳までの子どもほど、簡単ではないのも確かです。『拝啓アスペルガー先生』など...

大人の発達障害はどこで診断してもらえますか?これも、よくいただく質問です。子どもの発達障害を診断してくれる病院は多いんですが、大人の発達障害は診断が難しく、いい病院が見つかりにくいという点がありますね。実は、各都道府県の発達障害支援センターにも、書かれたりするんですが、「大人の発達障害は判断しづらい」のです。だから、心療内科であっても、子どもだけしか発達障害の診断をしないところもあります。でも、方...

なぜ、2つの発達障害改善マニュアルのイーブックは高いのですか?あまり有名ではない方の著作なので、安くなるように思うのですが・・・・世間的には知られていないだけで、実績はきちんとあるお2人なんですけどね。今、出ている2大イーブックは、この2つですね。【レビューへ】【レビューへ】確かに、この2つの著者は世間的には有名ではありません。発達障害で有名な先生と言えば、星野仁彦先生とか、杉山登志郎先生、宮尾益...

やっぱり、発達障害は治らない??ヤフー知恵袋などの、質問サイトを見ていると、発達障害は治らないという意見をたくさん見ました。やはり、発達障害は治らないのでしょうか?これも、多い質問です。治らないと言っている人は、本当に治すためのすべてのことを行ったのでしょうか??こういった意見は多数いただきます。まあ、「治らない!」と主張したい人の気持ちもわからなくはないです。私もヤフー知恵袋なんかをのぞいてみる...

ゲームで発達障害になる??ゲームが発達障害の症状を悪化させる、という話を聞きました。ゲームやテレビ、スマホの見すぎ、見させすぎは、発達障害の症状を加速させるのでしょうか?答えとしては、その話は本当です。ゲーム、スマホ、テレビの見すぎは、発達障害の症状を重症化させることがあります。ただし、ゲームをするすべての人が、発達障害になるわけではありません。発達障害になる可能性を高めてしまう、という捉え方をし...

発達障害はどうやって治すのが正しいのですか?ある人は薬で治せると言い、ある人は薬で治せないと言います。食事法で治せるという人もいれば、8歳以上になると無理という人もいます。何を信じればいいのでしょうか?いろんな専門家が、いろんな意見を言っている。自分できちんと、発達障害の知識を身につけないと、混乱してしまいますよね。発達障害の治療や改善といった言葉をどう捉えるか、によるところになります。まず、発達...

発達障害ってそんなに困るもの??発達障害だとどんな不便がありますか?私の息子はADHDと診断されましたが、特に不便なく学校に通っているようです。いじめもないと本人は言っていますし、それなりに楽しそうです。それでも、改善しないといけないのかなと不安になります。率直にいえば、「改善できる方法はいくらでも持っておいて損はない」ということです。発達障害というと、空気が読めないいじめられる学校や会社で疎外さ...

このサイトを見ていると、こういった記事で、発達障害を悪化させる親と、悪化させない親がいるとわかりました。どういう大きな違いがあるのか、教えてください。というわけで、ここでは、お子さんの発達障害を重症化させてしまう親と、させない親の違いを説明しますね。簡単に言えば、子どものためと自分のためを混同しているお父さん、お母さんは、子どもの発達障害を悪化させます。例えば、発達障害のお子さんは、期限までに宿題...

自分の娘のクラスに転校してきた子が、発達障害のお子さんで、暴力を振るいます。こういう場合はどうしたらいいですか?これは、非常に難しい問題です。ヤフー知恵袋や、それに似た投稿サイトでも、複数見られる、息子さんや娘さんのクラスの誰かが発達障害児で困っているという話。ADHDの攻撃性の強いお子さんや、アスペルガー症候群で自分の気持ちを表現するのが苦手な子は、「暴力」という手段に訴えがちです。そして、暴力...

小学校2年生の女の子ですが、指しゃぶりが止まりません。何かいい方法はありませんか。恥ずかしいので見ていて、イライラします。また、発達障害かもしれないと思うと、さらに不安になります。ご回答、よろしくお願いします。最初に、はっきり言います。お母さんがイライラしている限り、娘さんの指しゃぶりは治りません。発達障害、ADHD、アスペルガー症候群や自閉症スペクトラム障害があるなしに関わらず、子どもがストレス...

発達障害を持った、有名人も多いと聞きました。たとえば、あの、スティーブ・ジョブスや、ビル・ゲイツもそうではないか?と本にありました。あそこまで成功する人と、人より劣ったままになってしまう人の違いはなんですか?それは、自分の特性をきちんと知っているということでしょう。さて、こんな質問をいただきました・・・・それがわかれば、誰も苦労はしない。というのが、私の回答ですが、1つ心当たりがあるので、それを書...

発達障害のお子さんとは、距離を置くべきですか?息子が所属している中学校のクラブには、発達障害のお子さんがいるそうです。(本人に通知はなく、理解を求めるために、教師、まわりには告知している)とにかく、わがままで、クラブの顧問の先生にも反抗してばかり、子どもはうんざりしているようですが、親としては、距離を置いてほしいですが、大人として、発達障害のお子さんだからと、そういう指導をしていいのか迷います。助...

いろいろ調べてこのサイトにたどり着きました。星野仁彦先生などの本を読むと、発達障害を引き起こすのは、親の関わり方が大きいと知りました。どんな親が発達障害を引き起こすのか、教育の現場にいるひろあさんに教えてもらいたいと思います。発達障害を引き起こす親の特徴を3つにまとめてみましたので、参考にしてみてください。発達障害を悪化させる親・その1「過干渉型」の親発達障害の原因は、脳のアンバランスな成長になり...

宿題をしない発達障害のお子さんにどう対処すべきか??私の息子は、発達障害と診断されています。それはわかっているのですが、なかなか学校の宿題をしてくれず、イライラします。どうやったら、学校の宿題をするようになりますか?助言、お願いいたします。これも、実際にお子さんを持っているお母さんは、頭が痛い問題ですよね。小学生か、中学生かわからないですし、ADHDなのか、アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム障...

「学校のほうが塾よりわかりやすいと言われ、ショックです。」というご質問がありました。長いのでそのまま引用させていだきます。私も、ひろあさんと同じとある塾で教室管理をしている○○と言います。私の塾では小学校の生徒さんを預かることもあるのですが、そのうちの1人に、大学生のアルバイトの講師が、「学校のほうがわかりやすい。」と言われたそうです。私から見ても人気の講師ですし、そのように生徒から直接言われるこ...

5月に入り、塾の子どもの一部がすぐに居眠りをします。これって発達障害ですか?こんな質問をいただきました。4〜5月は、こういった質問が増えますね。5月に入り、過ごしやすい暖かさになりました。そして、そんな時に、気がつくと居眠りをする子が多いことに気がつきました。塾で寝てしまうなんて、昔は考えられないことでしたが・・・・私の塾で眠気を我慢できず、寝てしまう子どもたちは、今、話題になる発達障害のお子さん...

発達障害だとはっきりと診断されないんですが・・・・(複数のお母さんより)『発達障害だとはっきりと診断されないんですが・・・・』というのは、複数のお母さんより、いただく相談です。今回は、子どもを持つお母さんからいただく相談について、です。1人ではなく、けっこうな数でこの相談はいただきます。そして、みなさんが、混乱するのが、お医者さんのこんな言葉です。「もっと、年齢が上がらないと発達障害かどうか判断で...

管理人からのお知らせ