管理人からのお知らせ

徳島県の児童思春期外来のある病院一覧

 

徳島県の児童思春期外来、精神科、心療内科のある病院を一覧にしてみました。

 

 

いやしの杜クリニック
徳島県鳴門市撫養町小桑島字前浜199

 

健生きたじまクリニック
徳島県板野郡北島町中村東開18-2

 

徳島市民病院
徳島県徳島市北常三島町2丁目34

 

TAOKAこころの医療センター
徳島県徳島市城東町2丁目7-9

 

徳島赤十字ひのみね総合療育センター
徳島県小松島市中田町新開4-1

 

徳島大学病院
徳島県徳島市蔵本町2丁目50-1

 

クリニック釈羅
徳島県板野郡松茂町広島字鍬の先22

 

岩城クリニック
徳島県阿南市学原町上水田11-1

 

文化の森内科
徳島県徳島市八万町大坪180

 

天羽クリニック
徳島県阿南市桑野町中野95-2

 

宮佐医院
徳島県三好市池田町マチ2478-1

 

徳島シーガルクリニック
徳島県徳島市寺島本町東1丁目30

 

ほのぼのホスピタル
徳島県板野郡松茂町中喜来群恵216-1

 

川村医院
徳島県名西郡石井町浦庄字上浦154-4

 

つかさクリニック
徳島県板野郡北島町中村上地8-1

 

今井メンタルクリニック
徳島県鳴門市撫養町黒崎字八幡113-1

 

鳴門シーガル病院
徳島県鳴門市瀬戸町堂浦阿波井57

 

南海病院
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦高砂5

 

中瀬医院
徳島県徳島市富田橋1丁目11-2

 

ゆうあいホスピタル
徳島県三好郡東みよし町中庄728-1

 

きたじま田岡病院
徳島県板野郡北島町鯛浜川久保30-1

 

田岡病院
徳島県徳島市万代町4丁目2-2

 

みなとクリニック
徳島県徳島市津田本町1丁目1-26

 

徳島県立中央病院
徳島県徳島市蔵本町1丁目10-3

 

富田橋クリニック
徳島県徳島市富田橋5丁目22

 

宮内クリニック
徳島県徳島市名東町2丁目660-1

 

杜のホスピタル
徳島県阿南市見能林町築溜1-1

 

折野病院
徳島県美馬市美馬町ナロヲ25

 

たけひさ医院
徳島県徳島市安宅一丁目8番37

 

緑ケ丘病院
徳島県徳島市名東町2丁目650-35

 

藍里病院
徳島県板野郡上板町佐藤塚東288-3

 

八多病院
徳島県徳島市八多町小倉76

 

桜木病院
徳島県美馬市脇町木ノ内3763

 

城南病院
徳島県徳島市丈六町行正27-1

 

村上医院
徳島県阿波市阿波町大原77-5

 

弘子メンタルクリニック
徳島県徳島市八万町内浜10-2

 

敬愛クリニック
徳島県徳島市南内町1丁目64-2

 

あいざと山川クリニック
徳島県吉野川市山川町前川200-2

 

林病院
徳島県徳島市大原町東千代ケ丸19-52

 

枝川クリニック
徳島県徳島市大和町2丁目3-51

 

やまぐちメンタルクリニック
徳島県徳島市寺島本町東3丁目5-1 プライムビル5F

 

まゆやまクリニック
徳島県徳島市西新町4丁目24-1

 

城西ビオスクリニック
徳島県徳島市佐古一番町5-2

 

渚クリニック
徳島県小松島市前原町東19-3

 

オクトクリニック
徳島県徳島市佐古二番町6-9

 

あいざとパティオクリニック
徳島県徳島市蔵本町2丁目30-1

 

心の相談室IN徳島
徳島県徳島市佐古四番町5-8

 

鳴門メンタルクリニック ココロカル
徳島県鳴門市撫養町南浜東浜558

 

新町診療所
徳島県徳島市中徳島町2丁目100

 

第一病院
徳島県徳島市新浜本町1丁目7-10

 

リバーサイドのぞみ病院
徳島県徳島市中徳島町2丁目97-1

 

けんなんメンタルクリニック
徳島県阿南市日開野町筒路15-1 阿南開発ビル5F

 

岸野医院
徳島県三好市三野町芝生136-1

 

美郷診療所
徳島県吉野川市美郷毛無92-3

 

福永医院
徳島県徳島市南佐古三番町9-3

 

 

徳島県の児童思春期外来、精神科、心療内科のある病院を探して一覧にしてみました。

 

小児科や児童思春期外来の病院だと、
高校生、大学生の発達障害に対応できない場合もあります。

 

お子さんの発達障害は、
ステージによって、対応することや考えなくてはいけないこともあります。

 

病院を1つにしぼらず、
通える範囲にあるのであれば、今すぐに必要はなくても、
違う選択肢を用意しておくことも必要かもしれません。

 

 

また、コンサータやストラテラだけではなく、
漢方によって、身体のだるさや疲れを緩和する方法もあります。

 

ぜひ、お子さんのそのときそのときの、ステージに応じて、
考えてみてくださいね。

 

 

また、発達障害のお子さんをお持ちなら、
お父さん、お母さんも勉強されておくことをおすすめします。

 

どうして、発達障害が起きるのか、何が原因なのか、
どうすればいいのか、知っておくと余裕をもってお子さんの発達障害と向き合えますよ。

 

以下の2冊の電子書籍も参考にしてみてくださいね。

管理人からのお知らせ