管理人からのお知らせ

小学生の指しゃぶりは直すことはできますか?

 

小学校2年生の女の子ですが、
指しゃぶりが止まりません。

 

何かいい方法はありませんか。

 

恥ずかしいので見ていて、イライラします。
また、発達障害かもしれないと思うと、
さらに不安になります。

 

ご回答、よろしくお願いします。

 

 

 

 

最初に、はっきり言います。
お母さんがイライラしている限り、
娘さんの指しゃぶりは治りません。

 


 

 

発達障害、ADHD、アスペルガー症候群や自閉症スペクトラム障害があるなしに関わらず、
子どもがストレスを感じて、

 

指をしゃぶる、なめる、
鼻をほじる、
髪の毛を触る、
顎をさする、
おでこを撫でる、
えんぴつを噛む、
爪を自分でむく、

 

などの行動に出ることは、「普通」です。

 

 

例えば、私なんかは、

 

爪切りで爪を切らずに、自分の爪で切ったりしますし、
人が見ていなければ、鼻毛抜きをやってしまいます(苦笑)

 

 

足の爪もむいてしまうので、
長年の癖のせいで、足の小指の爪が変な形になっています。

 

 

実は、指をなめる、しゃぶるというのは、
かなり軽い子どものストレス発散方法です。

 

 

ひどくなると、

 

抜毛症といって、
自分で自分の頭の髪の毛を抜く、という子もけっこういます。

 

 

中学生の女の子なのに、かつらをつけている女の子が、
かなりいるんです。

 

 

小学校2年生の指しゃぶりなんか、放っておけば治ります。

 

そのうち、恥ずかしいことがわかってくるからです。

 

ただし、長引くケースがあり、
それが、体の不調によるストレスを感じているとき、です。

 

 

小学校の2年生になると、
女の子同士でも、発達に差が出ます。

 

 

大人びてきている子、
いつまでも幼くてお母さんにまだまだ甘える子。

 

 

私が見ていて、
指しゃぶりなどの癖がなかなかぬけない子は、
その子がだらしないのではなく、子育ての仕方に問題があるケースが見られます。

 

 

それが、食生活です。

 

 

 

 

いつまでも幼く、
指しゃぶりなどの小さい子がやる癖が抜けきれない子は、

 

ほぼ100%、マクドナルドが好きです。

 

私が見ていて非常に多いケース。

 

お母さんが塾に迎えに来て、
「今日何が食べたい??」と聞くと、「マクドナルド」と答えるケースが非常に多いです。

 

 

お母さんの手作りではなく、そういうファーストフードを先にあげてしまうんです。

 

 

マクドナルドなどの、
ファーストフードには、トランス脂肪酸など、体に良くないものが多数含まれていて、
知らず知らずに体が不調になっていることが多いです。

 

  • 寝起きが悪い、
  • 家だと常に眠そうでごろごろしている、
  • ごろごろしながらゲームしている、

 

などがあれば、彼、彼女の身体の中で、
なんらかの不調が起きている可能性があります。

 

 

そのストレスの緩和として、
指しゃぶりなどの、幼い癖が出てしまいます。

 

 

子どもを叱る前に、
子どもに注意する前に、

 

食事や生活習慣(テレビの見すぎ、ゲームのやりすぎ)などで、
改善できる点がないか、知らず知らずのうちに、子どもが疲れていないか、思い返してみてください。

 

 

問題は、子ども自身にある場合よりも、
お子さんの子育てにある場合が圧倒的に多いです。

 

 

体にいい食事、
体にやさしい食生活、
脳にいい普段の生活、

 

 

それらができているか、
お母さんのほうが一度、考え直してもらえたらと思います。

 

 

子は親を映す鏡だと言います。

 

あなたがしている子育てが、
お子さんの「今」となってあらわれます。

 

すべて変えることは難しいと思いますので、
少しだけ思い返してあげてください。

 

 

では。

 

 

 

 

お子さんのなかなか抜けない幼い癖は、
食習慣や、生活環境のちょっとしたストレスによるもの、
ということも多いんですよ。

 


管理人からのお知らせ