管理人からのお知らせ

ADHDの一番の問題は、「忘れやすい」こと。

 

言ったことは覚えていない。
話したことをすぐに忘れる。

 

ADHDの一番の問題は、「忘れやすい」こと。

 

基本的に、人間は約束します。

 

私は塾で働いていますので、
子どもたちとの口約束も多いのです。

 

小学生の場合は、必ず紙でお家の人や本人に確認しますが、
中学生になると、ちょっとしたことであれば、
口約束だけになります。

 

これが問題なんですね。

 

ADHDのお子さんは、
約束が苦手です。

 

 

というか、本当に忘れっぽいため、
自分がAというプランを立てて、
それが嫌で、Bというプランにしたのに、
自分で、Bというプランにしたこと自体を忘れて、
Aというプランに固執して、勝手に怒ったり、ミスしたりします。

 

 

例えば、
こんなことがありました。

 

塾では、
春・夏・冬の長期休みに、
講習を行います。

 

もともと、土日は塾に来たくないといっていた生徒がいました。

 

もちろん、ADHDの疑いのある子です。

 

だから、スケジュール表を見て、
土曜日にも普通に講習○ってしてるんです。

 

 

だから、
「○つけてるけど、土曜日来るん?」

 

って聞くと、

 

「嫌や」

 

というので、じゃあ、他の日にしよな。

 

と平日の夜に移動させました。

 

 

で、月曜日の朝になって、
塾に電話が・・・・

 

「先生、土曜日、私春期講習でしたよね!!」

 

 

とすでに喧嘩腰。

 

 

思わず、私もカチンときましたが、
この子は、ADHD、たぶん、自分で予定立てたことも忘れている理解し、
いちから、スケジュールが変わった日のことを説明しました。

 

親には、正直に話してくれるのか、わかりませんでしたが、
もう、塾を辞めるなら辞めてくれていいや、と思いました。

 

 

このADHDの症状がきつい子は、
ほんと、お荷物です。

 

 

この忘れっぽいという症状のせいで、
自分の非をすぐに忘れ、
怒りっぽい性格のせいで、
すぐに責任を他人に見出します。

 

 

 

私は大人なので、
まあ、いいかと思えるときもありますが、
子ども同士では常にトラブルを起こします。

 

 

ただし、こういった、ADHDやADDといった子供たちは、
今後、増えていくでしょう。

 

 

こういう子が増えている原因はわかりません。

 

ですが、学校の強制力などがなくなり、
「しなきゃ」という外的な縛りが少なくなったせいで、
表面化してきた問題なのかもしれません。

 

 

彼らのトラブルや困難は増えていくでしょう。

 

 

塾側としても、
こういう診断が出ている、または、症状として見られる生徒に関しては、
退塾を検討するというところも増えていきそうです。

 

管理人からのお知らせ