管理人からのお知らせ

「アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル」を実践するとこうなった

 

 

実際に、「アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル」を実践すると、
私はこうなりました。

 


 

「アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル」を実践するとこうなった

 

 

「アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル」を実践してみたところ・・・・

 

 

このマニュアルにある
できるだけ食べないほうがいいものをリストに従いました。

 

 

 

 

食べない方がいいものを食べないようにして、いいものを食べるようにした結果、
やはり、体調が目に見えてよくなったように感じます。

 

 

例えば、乳製品、ヨーグルトを私は控えてみたんです。
で、野菜や食物繊維の多いもの、フルーツはリンゴを中心に、
できるだけ食べるようにしたところ、お腹の調子が良くなりました。

 

 

 

 

 

 

私はヨーグルトが大好きなんですが、
発達障害の本をたくさん読むと、乳製品に含まれるガゼインが、
あまり良くないことがわかりました。

 

 

私自身、過去を振り返って、
牛乳を飲みすぎて、お腹をいためたことが過去何度かあったので、
思いきって、やめてみました。

 

すると、時々、感じていたお腹の不快感がなくなり、
毎日、爽やかな気分で活動ができています。

 

 

お腹の不快感、残便感のようなものがあったんです。
乳製品を控えると、それがなくなりました。

 

 

私には、乳製品はあまりあっていないようです。
ただし、カルシウム不足は怖いので、サプリメントや煮干しなどを食べるようにしました。

 

 

現在の大きな変化と言えば、好きなことがたくさんできるようになった!

 

 

ということです。

 

 

私は現在、仕事をして、このサイトを更新して、メルマガを発行して、
そして、発達障害にいいとされるマインクラフトを実際にプレイ中で、
他にも、2つほどのゲームを同時進行でやっています。

 

好きなことをたっぷりするというような「やる気」が出てきているのが嬉しいです。

 

 

30を過ぎて、自分が好きだったゲームもあまりしなくなって、
これが年を取るっていうことか〜なんて思っていたのですが、
マニュアルに沿って生活すると、体調がぐんとアップしたのがわかります。

 

 

けっこう驚きです。
いろんなことをチャレンジしていきたい。
気持ちが、前向きになりました。

 

 

体調と心の問題は、本当につながっているなと思います。

 

 

体調がよくなれば、当たり前ですが、やる気がアップします。
いろんなことをする元気が出てきます。

 

 

日々、食べるものを気をつけることで、
こんなにも自分が変われるということに気が付けて、良かったと思います。

 

 

 

自分の体調が良くなると、
やっぱり、このマニュアルを知る前の自分はイライラしやすかったと思います。

 

今日はもういいやって好きなゲームや本を読むこともなかったですし、
趣味をせずに、休日ぼーっと過ごすこともありました。

 

 

仕事で疲れているから。

 

 

その一言で片づけていましたが、仕事をしていても、疲れていても、
自分の身体を意識してケアすれば、やる気は後から後から湧いてくる。

 

 

それがわかり、毎日が、どんどん楽しくなっています。

 

 

でも、良いことばかりではないんです。

 

 

悪いこともあります。

 

 

 

 

痔になった(笑)

 

 

そう痔になって、
初めて、肛門科を受診しました。

 

アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル」から、
栄養と心の関係について、より詳しく知りたいと思った私は、
発達障害と食事について書いた本から、
栄養だけの本まで、いろいろ読むようになりました。

 

 

 

 

そこで、適度に「肉」を食べなければならないということを知りました。

 

 

そこで、私は夜のご飯に、
コンビニのサラダチキンなど、
少しお肉を取るようにしました。

 

 

すると・・・・

 

 

お肉に含まれるタンパク質は、
心を強くするという効果もありますが、
便を固くしてしまうという作用もあるわけです。

 

後ろ向きな気持ちが湧かなくなったんですが、
便が硬くなったんですね。

 

力まないと出なくなってしまったんです。

 

で、今まで、
菜食中心だったので、痔になりました・・・・

 

 

便器が赤く染まったときは、
けっこうびびりましたが、薬を塗って、
食事に気をつけているので大丈夫です。

 

特に、朝たっぷりの水分を摂ると、
便が柔らかくなりますね(笑)

 

 

今までの食事を変えると、
確かに体調はよくなりますが、思わぬところで思いもしなかった症状が出たりします。

 

 

食事を変えるというのは、
食事自体は簡単ですが、自分の体調の変化や、体に出てくる症状など、
きちんと見ていかなければならないなと感じました。

 

 

 

というわけで、メリットとデメリットをまとめていきますね。

 

メリット

 

明らかに体調が良くなる。
体調が良くなると毎日が楽しくなる。
毎日が楽しくなるとできることが増える。

 

デメリット

 

食事を変えるので、
痔など、思いもしなかったことが起こることがある。
身体の変化に自分の認識が追いつかない場合がある。

 

ただし、痔になって、
病院に行って、恥ずかしいところをお医者さんに見られたり、
あれはあれで、私にとってある意味面白い経験でした。

 

 

体調が良くなると、
本当に、1時間、1分、1秒が濃くなっていきます。

 

 

やりたかったことがしっかりできるようになって、
毎日が、「楽しい」という感覚になります。

 

 

私が、「アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル」を実践してみて思ったことです。

 

参考にしてみてください。

 

鬱や不安症、心が後ろ向きになっていたり、
お子さんが、引きこもりがちになっているなら、改善のヒントがあると思います。

管理人からのお知らせ