世界の発達障害の研究その70「自閉症のお子さんの親御さんはうつ状態になりやすいという研究」
自閉症のお子さんの親御さんはうつ状態になりやすいという話
日本語タイトル
「自閉症の子供の母親の半数は、高い抑うつ症状を持っています」
英語タイトル
「Half of moms of kids with autism have high depressive symptoms」
引用URL
https://www.sciencedaily.com/releases/2022/08/220826150446.htm
引用
「自閉症スペクトラム障害(ASD)の子供の全母親の約50%は、18か月にわたって抑うつ症状のレベルが上昇していましたが、同じ期間に定型発達の子供を持つ母親の割合ははるかに低かった(6%から13.6%)」
ただし、
「「母親のうつ病の症状が高いことは、多くのストレスを経験する自閉症の子供を持つ家族を含め、時間の経過とともに子供の行動問題の増加を予測していないことがわかりました」と、UCSFの精神医学および行動科学科の助教授であり、研究の筆頭著者であるダニエル・ルビノフ博士は述べています。「それは驚きで、良いニュースでした。」」
ともありますので、
この結果は良かったなと思います。
大事なことは、
大変だろうけれど、
前向きな行動や前向きな感情を感じることとしています。
当たり前ですが、
大変な中でもそういう経験をできる限りしていくこと。
これが大事ですね。