管理人からのお知らせ

あの「おばはん」と呼ばれた50を過ぎた女の人の話

 

あの「おばはん」と呼ばれた50を過ぎた女の人の話

 

 

 

まだ、私が、
発達障害をよく知らなかった時の話です。

 


 

 

もう、なくなってしまったサービスなんですが、
塾と提携して、公文のようなことを、するサービスがあったんです。

 

 

塾に来る生徒は、
だいたい17時以降になりますから、
それまでの時間15時〜17時まで、小学校の低学年を対象に、
公文のような計算とか国語の漢字などのトレーニング中心の塾を併設をしませんか?

 

というサービスで、
小学校低学年から塾に馴染んでもらい、そのまま入塾に結び付けましょう、
というサービスでした。

 

その時、そのサービスで雇われてきたのが、50を過ぎた・秋山さん(仮名)でした。

 

最初は、真面目そうないい感じの雰囲気だった女性だったんですが・・・・

 

こんなことが続きます。

 

  • 遅刻(社会人経験もある大人の人が・・・・)
  • 通勤途中に迷子になる(駅から1本なんですが、複数回迷子に・・・・)
  • 日にちを間違う(塾に来てもらう日を何度もお間違えに・・・・)

 

 

この秋山さんが遅刻すると、
先生が遅刻したのに、その生徒の計算の練習時間を短くする、とかできないので、
17時終わりがずれ込んでいきます。

 

そうすると、小学校1〜3年生の喚き声などが、
教室中に響いていきます。

 

 

そうすると、授業にこちらもならないんですね。

 

 

迷子も、結局、遅刻と同じですし、
来てもらわないと困る日に来ずに、来なくていい日に来たりと、

 

この秋山さんには、私も、私の教室の講師たちもほとほと、
疲れ果てました。

 

 

「あの【おばはん】正気か?」

 

 

などという声が、講師たちから出るようになり、
私もついに決断し、そのサービスごとやめてもらうようにしました。

 

 

 

その頃は、私も、発達障害について何も知らなかった時ですし、
大人の発達障害というのがあり、特に女性の場合、不注意性が残ってしまうというのを、
最近になって知りました。

 

 

発達障害、もしくは、発達障害かもしれない、
そうやって、治療なり、改善方法を見つけようとしている人、
家族が見つけようとしてくれている人。

 

 

それって、すごく幸せなことかもしれないと思うようになりました。

 

 

この秋山さんは、
おそらくこのままだと、行くところ、行くところで、嫌われていくのではないでしょうか?

 

 

自分が発達障害かもしれない。
子どもが発達障害かもしれない。

 

 

そう思えただけで、これから先の人生がすごく楽になっているのかもしれませんよ。

 

 

ちょっと、思い出した話でした。

管理人からのお知らせ