管理人からのお知らせ

テレビやゲームをやめると、発達障害の症状が改善されます。

テレビやゲームをやめると、発達障害の症状が改善されます。

 

 

テレビやゲームをやめると、発達障害の症状が改善されるなら、やめられますか?

 

でも、0にするのは、
難しいとは思います。

 

見たいテレビやスポーツの試合は見たらいいと思います。

 

 

ただ、テレビやゲームなど、
光の刺激の強いものを避ける時間をつくってほしいんです。

 

家族で団らんしたり、
家族でトランプをしたり、
人生ゲームをしたり、

 

テレビの刺激から、お子さんを遠ざけてほしいんです。

 

 

今のテレビの光は、
脳を覚醒状態にさせてしまうと言います。

 

寝る前までテレビを見ていると、
寝たとしても、脳が覚醒状態からおさまるまでに、
何時間かかかると言われています。

 

 

だから、家で、ゲームやテレビを見る時間が多い子どもは、
発達障害の症状が悪化したりします。

 

 

このテレビをやめてみる、
というだけで、8歳までのお子さんであれば、劇的な変化がみられることもあるようです。

 

 

 

東京都教育委員会のホームページには、こんな記述があります。

 

http://www.nyuyoji-kyoiku-tokyo.jp/oshiete027.html

 

まとめると、

 

脳科学の立場からテレビなどの人工的な光が脳に与える刺激として心配なのが、

 

  • 1日の活動サイクルがつくられにくくなる
  • 周囲の人、特に、家族との会話や仕草によってつくられる脳細胞のつながりが阻害される
  • 食事中にテレビがあることにより、味覚が正常に発達しにくくなる

 

 

ということが書かれています。
執筆者は、成田奈緒子先生(文教大学教育学部教授・小児科専門医)

 

かなりオブラートに包まれていますが、
テレビの刺激は子供たちの脳の発達にマイナスになることがわかります。

 

 

 

そして、この3つの良くない影響をつなげていくと、
発達障害につながります。

 

 

まず、1日のサイクルができない、というのは、
朝起きられない発達障害のお子さんのあるある。

 

周囲の人の気持ちがわかりにくい、
相手の気持ちがわからない、も、発達障害のあるあるです。

 

味覚が敏感すぎたり、鈍感すぎたりで、
偏食傾向が強いのも、発達障害のあるあるです。

 

 

つまり、テレビの光というのは、
それだけで、発達障害を作り出してしまう「力」があります。

 

 

しかし、まだテレビは良かったんです。

 

 

夜になれば、子どもたちの好きな番組は減りますから。

 

 

今は、パソコンでユーチューブが見れたり、
ずっと好きな映像が見られます。

 

 

これが良くないんですね。

 

 

スマホの光なども同様です。

 

 

ゼロにはできないので、
テレビを見ない時間、映像の光を見ない時間を意図的につくり、
また、週末など少しでかけて、自然の風景を見たりしながら、
自然な刺激で脳が発達するように心がけてください。

 

 

 

 

【当サイトでよく読まれる人気記事】

 

レビュー レビュー グレーゾーンの話

有名発達障害改善マニュアル

アスペルガーADHD発達障害改善マニュアルレビュー

人気アスペルガー改善マニュアル

ASミラクルナビレビュー

発達障害はグレーゾーンのほうが怖いという話です。

グレーゾーンの話

初心者さんへ 知りたい3つのこと 家でできる改善方法

発達障害についての初心者さんが、知っておくべきこと。

発達障害初心者さんへ

発達障害の家族を持ったら、知っておきたい3つのこと。

知っておきたい3つのこと

発達障害の改善はそんなに難しいことはいりません。

家でできる改善方法

管理人からのお知らせ